マンション購入時のチェックポイント!⑥

マンションの一室を購入する場合に、見ていただきたいポイントはたくさんあります。
前回までのブログでは、数あるチェックポイントの中でも比較的簡単に見ることができ、確認しやすい部分であるトイレについて書きました。

それでは、トイレそのものの場所について見てみましょう。
マンションの1戸内にあるトイレの場所は、どこが理想的でしょうか。
これは、住む人の生活に大きく寄るところがあります。

bbaae377b18b0e80e4197810bc672ce1_s

よくある場所は、玄関脇、リビングの出入り口のローカ脇、寝室のクローゼット脇などでしょうか。

玄関脇の場合、生活空間と切り離すことができます。
生活の場からは離れているので、家族や同居人に気を遣わずに使用しやすいと言えます。
しかし、玄関に来客などがある際は、トイレに入りづらい状態になります。
来客と接する玄関ににおいが残らないかも気になります。

リビングの出入り口のローカ脇のトイレは、一番よく見かける配置ではないでしょうか。
リビングの扉を閉めておけば、家族や同居人、来客に一番気を遣わなくてもいい場所かもしれません。
ただし、リビングに扉がない場合、夏の時期に扉を開け放している場合など、トイレの出入りが丸見えになったり、音が漏れる可能性があります。

寝室のクローゼット脇に設置されているのは、どうでしょうか。
クローゼットや物置の後ろ側などにあれば、それらが音の遮断に一役かってくれます。
深夜に使用するにも便利な場所です。
ただし、寝室の使用者しか使い勝手はよくありません。
他の家族や同居人、もしくは来客に寝室を通ってもらうことになります。

また、トイレの換気も関係してくることがあります。

8544da483fa6ab971a49af850b607094_s

換気扇を働かせるためには、外部から空気を取り入れる必要があります。
空気を取り入れるためには、トイレの扉の下部に数センチの隙間を作る方法があります。
コストは低いのですが、音やにおいが外部に漏れやすくなります。

高価な仕様になってしまうのですが、ガラリが使用されているマンションもあります。
ガラリとは、細長い斜めの板を等間隔に並べたもので、ブラインドのようになっている建築金物です。
目隠ししつつ換気を促します。

このように、換気の仕様も、トイレの設置場所を選ぶ基準の一つになります。

マンションの購入についてお悩みの方は、ぜひエーアンドシーキャピタルまでご相談ください。

マンション購入時のチェックポイント!⑤

マンションの一室を購入する場合に、見ていただきたいポイントはたくさんあります。
前回までのブログでは、数あるチェックポイントの中でも比較的簡単に見ることができ、確認しやすい部分であるトイレについて書きました。

4b3d6fe08dc1a6163f3e88d698f91bbf_s

前回は、特にトイレでのチェックポイント、便器の洗浄方式について見てみました。
最近では続々と新しい機能、性能をもった便器が登場しており、選択の幅が広がっています。

洗い落とし式便器、サイホン(サイホンゼット、サイホンボルテックス)式便器、タンクレス式便器 (ダイレクトバルブ式)など、機能や性能だけでなく、デザイン性も向上しています。

その中で、従来からある洗浄方式には、主に洗い落とし式、サイホン式があります。
まずは、この2つを比較すると、洗い落とし式は、上から流れる水の勢いだけで汚物を流す方法です。
サイホン式は、サイホンの原理を利用し、一気に汚物を引っ張り出す方式です。

洗い落とし式は、サイホン式よりも使用する水の量は少ないのですが、トイレが汚れやすいと言えます。
水の勢いが強い分、音も大きくなりがちです。
汚物の筋が残るということも言われており、掃除をする頻度も高くなりそうです。

そういうわけで、やはり洗い落とし式の方が安価になりやすく、コストのみを優先すると、どうしても洗い落とし式を選択してしまうことになります。
洗い落とし式が標準仕様になっているマンションも見受けられます。

949a6ccd8e4bc7b40718e64589ec2e67_s

そして、設備仕様だけでマンションを比較してしまいがちです。
こちらのマンションにはこれがついていて、あちらのマンションにはついていないから、こちらの方がいいといった具合です。

しかし、必要のないものはなくてかまいませんし、購入後に自分で設置できるものもあります。
原価で3万円程度の設備がついているだけで、マンションの売価は5万ほど高くなるということもあるからです。

マンションの購入についてお悩みの方は、ぜひエーアンドシーキャピタルまでご相談ください。

マンション購入時のチェックポイント!④

マンションの一室を購入する場合に、見ていただきたいポイントはたくさんあります。
前回までのブログでは、数あるチェックポイントの中でも比較的簡単に見ることができ、確認しやすい部分であるトイレについて書きました。

今回も、さらに、トイレでのチェックポイントを見てみましょう。

9485ed7e491dd4dd676442b1621eb203_s

特に便器の洗浄方式についてです。
以下は、主な洗浄方式です。

便器には、洗浄方式によって汚れの付着具合、音、におい、節水に対する機能や性能に違いがあります。
製品により、当然ながらコストも変わります。
また、次々に新しい機能、性能も登場しています。
どのような機能、性能が必要なのか、自分の生活と合わせて考えてみてはいかがでしょうか。

洗い落とし式便器
洗い落とし式便器とは、水の落差による流水作用で汚物を押し流す方式で、構造がシンプルで安価です。
水溜面が小さいため、汚物が付着しやすいほか、洗浄時に水はねしやすく、他の便器に比べると便座のサイズが小さいなどの点も挙げられます。
コストが低いため、標準仕様で設置されているマンションもあります。

サイホン式便器
サイホン式便器とは、排水路を屈曲させてサイホン作用を起こさせることによって汚物を排出する方式で、汚物を吸い込むように排出する便器です。
現在の主流といえる方式で、洗い落とし式便器により水たまり面が広く取れるため、汚物の付着が少なく、節水も進んでいます。

サイホンゼット式便器
サイホンゼット式便器とは、水たまり面の大きく、排水路に設けられたゼット穴から噴き出す水が強いサイホン作用を起こし、汚物を吸い込むように排出させる方式の便器です。
汚物が水中に沈みやすく、臭気の発散が抑えられ、乾燥面への汚物の付着が少ないのが特徴です。

サイホンボルテックス式便器
サイホンボルテックス式便器とは、便器とタンクが一体になった便器で、洗浄時に空気の混入がほとんどなく洗浄音が最も静かな便器です。
汚物の付着はより少なく、臭気も少ないと言えます。
タンクの強い水圧が必要なため、2階以上に設けるには不向きかもしれません。

タンクレス式便器 (ダイレクトバルブ式)
タンクレス式便器とは、ロータンクをなくし、水道の水圧だけで流すダイレクトバルブ式の便器です。
タンクがないためすっきりとした見た目ですが、やはり強い水圧を必要とします。

7cc330330f3c680d7accbd0f2cbccfae_s

マンションの購入についてお悩みの方は、ぜひエーアンドシーキャピタルまでご相談ください。

マンション購入時のチェックポイント!③

マンションの一室を購入する場合に、見ていただきたいポイントはたくさんあります。
前回までのブログでは、数あるチェックポイントの中でも比較的簡単に見ることができ、確認しやすい部分であるトイレについて書きました。

今回も、さらに、トイレでのチェックポイントを見てみましょう。
前回のブログの続きで、ペーパーホルダーの位置についてです。

細かい点になりますが、ペーパーホルダーとタオル掛けの位置を一度確認してみてください。

まずは、タオル掛けの位置です。

1212ee53a4f70d37dbd5de04697229c6_s

タオルは、手洗いの位置の近くにあることが求められます。
つまり、タオル掛けは蛇口の近くに配置されているはずです。
手を洗った後、濡れたままでタオルの位置まで手を移動させなければなりませんので、すぐ近くにないと余分なところを濡らしてしまいます。

さて、ここで、ペーパーホルダーがでてきます。
狭い場所なので、必要なものをなるべく的確に配置したくてもできない場合も数々あります。
しかし、ペーパーホルダーとタオル掛けの位置が逆転していると問題がでてきます。
手洗いからタオルへの移動の途中にペーパーホルダーがあると、ペーパーに水滴が落ちることになるのです。

2ad14fc6424b952f3eb82754f8b94b8a_s

さらに、このペーパーホルダーに予備のペーパーが設置できるような場合、すぐに使わないペーパーが濡れやすい状態なります。
カバーが付いていないペーパーホルダーもこうなるとますますやっかいです。
せっかくデザインされたペーパーホルダーを使用していても、これでは美しさが損なわれかねません。

マンションの購入についてお悩みの方は、ぜひエーアンドシーキャピタルまでご相談ください。

マンション購入時のチェックポイント!②

マンションの一室を購入する場合に、見ていただきたいポイントはたくさんあります。
前回のブログでは、数あるチェックポイントの中でも比較的簡単に見ることができ、確認しやすい部分であるトイレについて書きました。

今回も、さらに、トイレでのチェックポイントを見てみましょう。

トイレットペーパーホルダーの位置を確認されたことはありますか。
ペーパーホルダーは、座った状態で左側の壁に設置されていることが望ましいと言われることがあります。

1b83e66265304ed93fac182da22b5370_s

世の中右利きの人が多いので、オーダーメイドでない限りいろいろなことが右利きの人にむけて考えられてしまうので恐縮ですが、ペーパーを引き出すのはやはり右手になることが多いでしょう。
そうすると、ホルダーが左側にあれば、右手を身体の正面経由で伸ばすのが自然な動きとなります。
つまり、右利きの人にはペーパーホルダーが右側にあるよりも、ペーパーが引き出しやすく使いやすいのです。

また、ペーパーホルダーが右にある場合と左にある場合を比較すると、どちらも右手でペーパーを引き出す場合、左側にある方がペーパーの使用量が少なるというデータもあるそうです。
右側のペーパーホルダーから引き出そうとすると、窮屈になので、必要以上にペーパーを抜き取ってしまうようです。

トイレ自体の設置場所により、いろいろな位置をなんとか工面しなければならず、心ならずもペーパーホルダーを右側に設置できないことも、もちろんあります。
また左利きの人のために考えられたトイレも、もちろんあります。

fab0f2fcb995165e3c179ee7f11df0e5_s

ですので、ペーパーホルダーの位置が右側でなければならないということではありませんが、すぐに確認できる部分ですし、設計者の心遣いがわかりやすい部分でもありますので、ご購入前に一度確認されてはいかがでしょうか。

マンションの購入についてお悩みの方は、ぜひエーアンドシーキャピタルまでご相談ください。

マンション購入時のチェックポイント!

マンションの購入を検討されたことはあるでしょうか。

マンションの一室を購入する場合に、見ていただきたいポイントはたくさんあります。
たくさんありすぎて、結局どこを見ればいいのかわからない、全部見なければならない、と言われることも。

今回は数あるチェックポイントの中でも比較的簡単に見ることができ、確認しやすい部分についてご紹介しましょう。

その1つが、まずはトイレです。
トイレは、マンションの設計者の意図が表れやすい場所を言えます。

5f6655ce6598b19364f42ca4766ac5a8_s

例えば、洋式トイレの便座は入り口のドアに向かって座るように配置されることが多いのですが、便器からドアまでの距離を確認されたことはあるでしょうか。
一見しただけではわかりにくいのですが、実際に座ってみると、かなり狭く感じることがありませんか。

0e0a49525b5fdb7e56f3bb77a83b7ad2_s

最低でも55㎝は欲しいところだという設計士がいる中、40㎝程度の距離しかとられていないトイレを見かけないこともありません。
座ったり立ったりする際、または前かがみになる際に、ドアに頭をぶつけてしまいそうな距離、というより実際にぶつけてしまうような距離です。

しかも、これでは、便座に座った状態では、高さ的にドアノブが顔の真正面に来てしまうことも考えられます。
実際の距離よりもますます動きにくくなります。

それにもかかわらず、現実にはこの距離を取られていない物件もあり、高級マンションだからと言ってこの条件をクリアしているとは限りません。
購入の際に実際座ってまで確認されないようなことですので、この距離を削って、もっと目立つ場所を広げようとしている場合があるのです。

小さなことですが、こういったことに配慮されていないマンションが全体に住みやすいマンションになるでしょうか。

マンションの購入についてお悩みの方は、ぜひエーアンドシーキャピタルまでご相談ください。