建築物の工法

アパートとマンションには、木造、鉄筋コンクリート造、鉄骨造などの材質の違いあります。
前回のブログで材質の違いについて確認できたら、次はそれぞれの工法の違いについて確認してみましょう。

木造には、「在来工法(軸組工法)」と「ツーバイフォー(枠組壁工法)」と呼ばれる工法があります。

630b172dd27e39ae5a1c0adbb124cd3f_s

在来工法は、柱や梁を組んで構造体とする工法です。
ツーバイフォーは、壁、床、天井などのパネル面を組んで構造体とする工法です。

在来工法の長所は、柱と梁が主体ですので、間取りが自由にとれます。
つまり、デザインの自由度が高いと言えるでしょう。

ツーバイフォーの長所は、壁、床、天井などの面からなる立方体を構成していきますので、強度が高くなる点が挙げられます。
地震に強いと言えるでしょう。

最近では、在来工法でも、強度を高めるため、ツーバイフォーの「面」を使う特長を取り入れ、パネルを利用するケースも考えられるようになりました。
ただし、このケースでは、ツーバイフォーの短所ともいえる特長、間取りの自由が低くなる点も含まれてしまいます。

鉄骨造では、「軽量鉄骨ブレーズ工法」と「重要鉄骨ラーメン工法」が主な工法です。
どちらの工法も木造の従来工法と同じように、柱と梁で構成されています。
軽量鉄骨ブレーズ工法は、建築コストを下げられるよう規格化された部材が使用されます。
サイズが決まっているような小さな間取りの部屋を作るのには適していますが、決まった間取りばかりになってしまう可能性があります。
大きな部屋を作るのには向いていないといえるでしょう。
重量鉄骨ラーメン工法は、柱梁を寿重量鉄骨で構成します。
間取りプランに自由度が増します。

鉄筋コンクリート造には、「ラーメン工法」と「壁式工法」があります。
木造の「在来工法」と「ツーバイ―フォー」の構造のイメージと似ています。
ラーメン工法の場合は、広い間取りや吹き抜けを作ることができます。
ただ、部屋の中に柱や梁が出てきていしまいます。
壁式工法は、ツーバイフォーと同様に、高層の建物には向いていないと言えます。
柱や梁が出てくることがないので、すっきりします。

ceec9ae91eb37f34f1984fe7b2d54418_s

このように、材質、工法には違いがありますので、建てる際にはぜひ検討、相談してください。

アパート、マンションのご購入をお考えの方は、ぜひエーアンドシーキャピタルにご相談ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です